みやざき眞のくるくらし

【お知らせ】 2020年より、諸事情により当blogの更新をお休みさせていただきます。 出展情報や作品のことなどは、Facebook、Instagramにてご確認ください。 ◾︎Facebookページ https://facebook.com/kitonuno.jamnti/ ◾︎instagram http://instagram.com/jamnti_makoto_junko なお、ご注文・お問合せは上記SNSまたは jam_nippon@yahoo.co.jp までメッセージください。

天川村洞川での展示会のお知らせ

時代とともに変化する、必需品とその役割。

 

 

普遍性の高いように思える『暮らしの道具』においても、そのカタチや求められる品質・触り心地も変わってゆくことを、日々感じています。

 

道具はあくまで使い手が主役となるのは言うまでも無いけれど、作り手として今の時代をどう捉え、解釈してものづくりをしていくのか。

 

自然体でいること

扱う素材に真摯に向き合うこと

そして時には立ち止まって、心静かに見つめ直すことが、大切なように思います。

 

この度そんな想いを胸に、妻の故郷である天川村の奥地・洞川『book cafe ひとやすみ』にて急遽、二日間の展示をさせていただきます。

 

美味しい空気の中山々を背に、おひとりおひとりとゆっくりとした時間の流れを感じながら過ごせたら幸いです。

 

みやざき眞 

"道具の行方 展"

 

f:id:jamnti:20170719174526j:plain

<開催日時>

2017年7月22日(土)-23日(日)

※22日は午後~夜、23日は10時~19時頃までを予定しております。詳細時間はお問合せください。

※みやざき眞は終日在店予定ですが、出入りします。事前にご連絡いただければ居るようにします。

 

<会場・お問合せ先>

book cafe ひとやすみ

奈良県吉野郡天川村洞川

090-7485-1603(ハシダ ヨリコ/店主)

090-1841-6662(みやざき眞/作家)

 

※洞川中学校裏手、guest house一休に併設されたcafeです。洞川内に二ヶ所、案内看板アリ。

※menu...コーヒー・和紅茶・大峰山麓、森のはちみつを使った飲み物・エビスビール・日本酒「大峰山」、アマゴの燻製、他軽食あり。

http://www.nara-hitoyasumi.com/book-cafe/

 

 

※入場無料、カフェの利用のみや作品の拝覧のみも歓迎です。お気軽にお越しくださいませ。

変化の兆しと、7月の予定

いつ・どこで・どのように、自分の作品を見ていただくか。

そのためするべきことは、なにか・・・。

 

先日、自己演出、つまりセルフプロデュースについて、深く考える機会がありましたので、ここに記します。

 

 

 

嘘や誇張はしないよう、言葉や態度は慎重にと自分を戒めつつ、それでも多くの方に自分の作品を見て買って認めていただけるよう、120%の力を出せる="120%評価してもらえる"ための手段を模索し行動しておりました。

 

またそれがセルフプロデュースというものだと、信じて仕事に打ち込んできました。

なによりこれで、生きていくために。

 

f:id:jamnti:20170630090831j:plain

 

 

最近では皆さまのお陰で、多数の受注に対応する制作能力が身につき、質も向上し、若い頃の柔軟な感性を取り戻しつつあることを実感する中で、それに呼応するようにオーダーも増え、他方からお声がけいただく機会やメディア露出のお話しもいただくようになりました。

 

"作品を多くの方が、求めていただけている"という実感から、徐々にではありますがようやく自分の仕事に自信が持てるようになってきました。

 

そんなタイミングで一旦立ち止まって、改めて自己と向き合った結果、120%の力を出そうと・見せようと、いままで頑張って背伸びしていたのは、"自信の無さの表れ"だったことに、ようやく気付きました。

 

自分をまず認め、客観的に評価してあげることで、100の能力をできるだけそれに近い形で見てもらうことが大切であり、はたしてそれができるひとがどれだけいるだろうと考えたとき、100で十分なんだと・それがベストなんだと・・・

 

セルフプロデュースとはつまり、そういうことなんだと、理解しました。

 

f:id:jamnti:20170630091416j:plain

 

背伸びしたり強がったりしないで、そのまま・ありのままの自分でいる。たまに着飾る自分を、愛おしむ。

力を、抜く。

そんな自分を、自分の作品を、とにかく"そのまま"世の中に見てもらう。

 

 

結果として、それが最大限の評価にも繋がると同時に、成長したい・克服したい・穏やかでいたいという願いへの近道も、案外そんなところなのかもしれないなと、感じています。

 

 

シンプルだけど大きな気付きが得られたことに、感謝。

 

 

さてそんな変化を迎えつつある今のぼくの作品たちが並ぶ、出展情報です。

今週末は大好きなお寺、京都・安楽寺のツーデイズ。初日はお楽しみのムビラの祭典です。

 

 

みなさまとまたお会いできることを、楽しみにしております。

 

f:id:jamnti:20170630091632j:plain

 

 

〔2017.07.01〜07.15 schedule〕

 

☆7月1日(土)MBANBARAMBIRA~ムビラの祭典~(Rinos Mukuwurirwa Simboti Japan live tour 2017)@京都 安楽寺

開場 13:00(マーケットタイム)

開演 17:00~20:00(ライブタイム)

参加費 前売3500円/当日4000円 

(入山料 別途500円必要/15歳以下無料)

出演者:Rinos Mukuwurirwa Simboti、ニューアース他

※他出演者・出店者情報、お申込み、お問合せは以下リンク参照。

https://wwwaru.wixsite.com/simboti

http://anrakuji-kyoto.com

 

★7月2日(日)くさの地蔵縁日@京都 安楽寺 

開門 10:00 閉門16:30

入山料500円(お土産付き) 

※出演者は以下リンク参照。

https://facebook.com/anrakujizou/

http://anrakuji-kyoto.com

 

☆7月15日(土)百万遍さんの手づくり市@百万遍知恩寺(予定)

8:00~16:00

http://www.tedukuri-ichi.com

 

 

 

 

【猫のしっぽ カエルの手 2017「春 始まりの季節」再放送のおしらせ】

先日、出演させていただいたNHK Eテレの番組「猫のしっぽカエルの手」の再放送があります。


Eテレでは、本日6/7お昼過ぎです!(直前の告知ですみません。)

また、今週土曜日の早朝にはEテレワンセグ2で。

再放送日時と番組詳細は以下となります。

先日の放送を見逃した方はぜひ、ご覧ください〜。


 ***

《再放送日時》

◯2017年6月7日(水) 午後0:25~午後0:55(30分)

◯6月10日(土)午前5:30 Eテレ

◯6月10日(土)午前5:30 ワンセグ


***

《番組詳細》

京都・大原で手作り暮らしを楽しむ、イギリス出身のベニシアさん。今回は2017年春の暮らしぶりを紹介する。山里が桜に彩られる春、ベニシアさんの楽しみは近所の散歩だ。途中で自生するヨモギを摘み、“ヨモギと黒豆のパウンドケーキ”を作る。また、手作りにこだわる若者たちが開くマーケットにも出かける。オーガニックの農産物や手作りの工芸品を見て回り、夫婦で移住してきた若い木工作家の店で夫へのプレゼントを見つける。


http://www.nhk.or.jp/venetia/past/past170604.html


f:id:jamnti:20170607114201j:plain

 ***

PS☆番組内でベニシアさんがお越しになっていた「Kyoto farmers market」は、明日!

わたしたちも夫婦で、みなさまのお越しを楽しみにしております!

I hope peace! 


《6/8(木) 10:00-15:00 Kyoto farmers market @cafe prinz》

〒606-8242 京都府京都市左京区田中高原町左京区田中高原町5

叡山電鉄 茶山駅 徒歩4分)

https://facebook.com/kyotofarmersmarket/

必要としてくれるひとたちのこと

自分の思い通りにするために、強引に引き寄せようとすると、うまくいかないことが多々あります。

 

動物でも植物でもものでも思想的なことでも、対峙する相手あってのことであれば、当然ですね。調和しないと、溶け込むことはできません。

 

木と向き合う時も同じ。

木取りや成型をするとき、我を通し過ぎないよう、できるだけ寄り添うよう、心がける。

 

その"木に寄り添う" ということに特に重きを置いたものとして、『結木(ゆいぼく、ゆいもく)』という作品をつくっています。

 

置いて、みて、かいで、触れて、握りしめ、感じる。

それだけの木のオブジェ。

 

この度参加させていただいた、阪急うめだ本店"大阪のものづくり"に向け制作した結木たちは、その前の出展時に全て売り切れてしまったため、ひとつだけ、心を込めてつくって持って行きました。

 

その際に心に残ったエピソードをひとつ、紹介させてもらいます。

 

***

 

初日。

棚の中央にひとつ、鎮座させた結木。

たくさんの方が「なにこれ?」「きもちいいー!」「きれいですね〜。」と、笑顔で握ったり触れたりしてくれる中、ひとり真剣な眼差しで入念に握りしめる小柄な男性がいました。推定60歳台のFさん(仮名)。とても、印象的な佇まい。

 

二日目。

お昼過ぎにFさんが現れ、結木を握りしめる。

近くに立つぼくや他の作品には目もくれず、無言で、握っては置き、手をさすり、また握る。何度も繰り返し繰り返し・・・。

 

「昨日も、来ていただきましたよね?」と、声をかける。

 

『はい。気になって。』と一言。

一礼し、去っていく。

 

その日の夕方。

その結木は、他のお客様が気に入っていただき、最終日までに取りに来られるお約束をし、取り置きとなる。

 

三日目。

Fさんは現れ、同じように結木を握る。

裏に貼った「売約済み」の文字を見つける。

 

「昨日、気に入ってくれた方がおりまして、ご購入されることになったんです。」

 

『はい。そうですか。』

 

心がチクンとなる。

 

Fさんはその後も、見つめてはウロウロし、また見つめる。

 

"これ(結木)を必要としてるひとたちが、たくさんいるよ。"

 

友人のことばを思い出した。来年の春に、結木だけの展示会を提案してくれた友人だ。

 

このひとのために、つくりたい。そう、素直に思った。

 

しかし会期中は毎日、百貨店売場に在店しないといけなかったため、その間新たにつくるとなると、睡眠時間を削るか。いや、身体の疲労を考えると厳しいか。

でも・・・。

 

「もしよろしければ、ですが・・・。同じものはつくれないのですが、三日後までに、ひとつつくって持ってきます。見にきてていただけますか?」

 

気付くと、そう声をかけていた。

 

『そうですか。ありがとうございます。実物を見て、判断したいです。時間はあるので・・・。無理させてすみません。ありがとうございます。』

 

聞くと、電車で40分くらいかけて毎日来てくれていたとのことだった。

それから二日間、Fさんは現れなかった。

 

六日目。

午前中はヨメJに売り場に立ってもらう。

Fさんの握る姿をイメージし、前日帰宅後から木材を選び、木取りし、切削。完成したものと、予備として二つ、異なる雰囲気の結木計三つを仕上げて昼に持っていった。

 

Fさんが現れ、三つ全てを順番に、握り比べる。丁寧に、何度も、何順も。

 

『これ、ください。』

 

あの、結木だった。

 

「ありがとうございます。これは、木目に寄り添いながらですが、お客様の握る姿を思い出し、イメージしてつくったものなんです。」

 

『とても嬉しい。良いものに出逢えました。ありがとうございます。ありがとうございます。』

 

思わず、泣きそうになった。

 

最後は、お互い何度も頭を下げ、お別れをした。

 

その後、取り置きされていたお客様もご来店し、購入された。

 

 

 

"これを必要としてるひとたちが、たくさんいるよ。"

 

 

再度、友人のことばを思い出す。

 

幸せな仕事をいただき、ありがとうございます。

 

近所の神社にそう、感謝の祈りを込めて参拝し、今日も仕事に精を出す。

f:id:jamnti:20170603223132j:plain

6月の出展と諸々

f:id:jamnti:20170602191410j:plain

5月は、阪急百貨店催事に続きテレビ出演と、貴重な経験をさせていただきました。

 

 

ご縁とたくさんの反響に感謝、と同時に脳内にはかなり疲労が溜まっていたようで、6月頭は発送作業をしつつリフレッシュに努めてスタートしました。 

 

*** 

 

さて、半袖で外出することにも慣れ、コタツもようやく仕舞えたところで、お待たせいたしました。今月の出展情報です。

 

 ・6/8(木) 10:00-15:00 Kyoto farmers market @cafe prinz

〒606-8242 京都府京都市左京区田中高原町左京区田中高原町5

叡山電鉄 茶山駅 徒歩4分)

https://facebook.com/kyotofarmersmarket/

 

・6/15(木) 8:00-16:00 百万遍さんの手づくり市

@百万遍知恩寺

〒606-8225 京都府京都市左京区田中門前町103−27, 知恩寺京阪電鉄 出町柳駅 徒歩10分)

http://www.tedukuri-ichi.com 

 

・6/25(日) 9:00-14:00 奈良オーガニックマーケット

@JR奈良駅前広場(旧駅舎前)

http://itsufushi.com/nara-organic-market/

https://facebook.com/n.o.m.kodomo/ 

 

***

 

 

そして 「猫のしっぽカエルの手」出演第2回目の放送は、6/4(日)18:00〜18:30となっております。

前回放送と、少し別バージョンでのお届けとなるようですので、ご都合合う方はぜひご覧ください。

わたしたち夫婦は前回放送もまだ観れていないので、この回でようやく拝見。ドキドキです。

http://www4.nhk.or.jp/venetia/ 

 

*** 

 

また

 

先日はじめたブログや以下SNSも、よろしければアクセスしていただけたら嬉しいです。

◯「みやざき眞のくるくらし」

http://jamnti.hateblo.jp

◯みやざき眞 Instagram

www.instagram.com/macoshe/

◯「木ト布ノ工房 じゃむんち」facebookページ

https://facebook.com/kitonuno.jamnti/

 

一気出しで情報多くてすみません。

よろしくお願いいたします!

 

#みやざき眞 #木ト布ノ工房じゃむんち #じゃむんち #大阪 #木工 #作家 #木製品 #無垢の木 #木の暮らしの道具 #家具 #キッチンウェア #カトラリー #オブジェ #猫のしっぽカエルの手 #kyotofarmersmarket  #百万遍さんの手づくり市 #奈良オーガニックマーケット #くるくらし

百貨店の催しとテレビ出演のおしらせ

新緑深くなるこの時期は毎年、"緑はやっぱり最高に美しいなぁ" と感じます。

季節はあっという間に移りゆく中、未だにコタツを仕舞えていない我が家ですが、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。

 

さてさて。

ただいま、阪急うめだ本店・9階 祝祭広場にて開催されております "大阪のものづくり" に参加させていただいております。

 

f:id:jamnti:20170525232437j:plainf:id:jamnti:20170525232802j:plain

 

素敵な作品・作家に囲まれ、幸せな気分を過ごしております。

また会期中は全日在店しておりまして。

立ちっぱなしはなかなか足にきます(販売員さんは毎日すごいな〜)が、最後までがんばります!

 

そしてそして直前ですが・・・

 

いよいよ明後日5/27(土)、人生初のテレビ出演いたします!

 

番組は、Eテレ「猫のしっぽカエルの手」。

京都の大原でハーブを育てながら手づくり暮らしをしているベニシアさんとそのなかまたち(?)を追う、エコ・ライフスタイル番組。放送は2回。

 

・5月27日(土)Eテレ 午後3:00~3:50 「春~京都 大原 ベニシアの手づくり暮らし~」

・6月4日(日)Eテレ 午後6:00~6:30 vol.104「春 始まりの季節」

(詳細リンクは文末)

 

普段出店させていただいているKyoto farmers marketからご縁をいただきました。

 

《Kyoto farmers market にて、ベニシアさんと。》

f:id:jamnti:20170525233408j:plain

 

マーケットでのベニシアさんとの会話、工房での制作風景、作品の紹介、自宅居間でのインタビュー、ヨメJの調理、夜食の風景などが映されると思われます。

 

ベニシアさんとの微妙に噛み合わない&脱線気味の会話や、小刻みに手元が震えてる制作風景や、話したことがほぼ記憶に無いインタビューや、独り言しながら調理するヨメJや、固い会話で夜食をいただく夫婦を、うまいこと編集して素晴らしい暮らしに見立ててくれていることでしょう。

 

(初回放送日の5/27は終日、阪急うめだ本店 催事会場にいるので、リアルタイムでは見れませんが・・・いやそもそもうちにテレビが無いので見れないのですが・・・)

恥ずかしさもかなりありますが、せっかくいただいたご縁、多くの方に見知っていただけたら嬉しいです!

 

 ☆「猫のしっぽカエルの手 2017春」紹介ホームページ

http://www.nhk.or.jp/venetia/past/past170527.html

 

NHKミニ広報番組「プレマップ」

(5/26(金)に、2回放送されます。)

http://www4.nhk.or.jp/P2539/

 

    

 

阪急うめだ本店でも、みなさまのご来店お待ちしております〜。

 

☆阪急うめだ本店「大阪のものづくり」

http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/monodukuri2017/index.html

 

ぼくのくるくらし

迫りくる夏
陽気は春
気分は冬
 
5月中旬のあたたかなお昼間。食後いまだにコタツの中でヌクヌクしております。
気分は冬、というのは決して暗いイミではなくて、そういうことです。
 
2年半前にはじめた、ものづくりを中心にした暮らし。
"しようと決心し動きはじめた"というのが正確でしょうか。
まぁそう、ものごと簡単にはうまくいきませんが、想像をかるく超える出来事もたくさんあり、とても楽しく濃ゆい日々。あっという間でした。
 
これまであったいろいろとこれからくるいろいろを、しっちゃかめっちゃかに綴っていこうと思います。
 
<><><><><><><><><><><><><><><><><>
 
ブログのタイトル「みやざき眞のくるくらし」というのは、自分という存在を客観的に見たときの感覚をことばに表したものでして。
いつも"いる"のですが、"くる"という感覚がより意識を遠くから眺めさせてくれる気がして、つけました。
あとは、ことばの響き。
 
こんな感じで、ゆるりとはじめます。ぼくのくるくらし。
 
ではまた、近々〜。